保険診療

当院では、皮膚科で一般的な真菌検査、アレルギー検査(採血・パッチテストなど)、皮膚腫瘍に対するダーモスコピー検査、外来で可能な小手術、いぼに対しての冷凍凝固法、円形脱毛症・尋常性白斑・尋常性乾癬などに対するナローバンドUVB照射、局所性多汗症に対する内服外用療法など行っています。
また、陥入爪に対しては自費診療は行っていませんが、保険診療適用内で手術としてフェノール法を行っています。来院が難しい患者様に対しては、皮膚科関連疾患については往診を受付けております。
熊本県上益城郡御船町にて、皮膚科・形成外科・アレルギー科の診療を行っています。
ホーム ≫ 診療について ≫
当院では、皮膚科で一般的な真菌検査、アレルギー検査(採血・パッチテストなど)、皮膚腫瘍に対するダーモスコピー検査、外来で可能な小手術、いぼに対しての冷凍凝固法、円形脱毛症・尋常性白斑・尋常性乾癬などに対するナローバンドUVB照射、局所性多汗症に対する内服外用療法など行っています。
また、陥入爪に対しては自費診療は行っていませんが、保険診療適用内で手術としてフェノール法を行っています。来院が難しい患者様に対しては、皮膚科関連疾患については往診を受付けております。
自費診療としては、男性型脱毛に対して内服薬、睫毛貧毛症に対して外用薬を取り扱っています。また、IPL(光治療器)による脱毛・しみ・そばかすなどの治療を午前中のみ専任の女性スタッフが行っています。
初診料 | 1,200円 |
---|---|
再診料 | 700円 |
※すべて税込
インフルエンザワクチンについて
毎年10月から12月まで、インフルエンザに対する予防接種を行っています。尚、当院では小学生以上を対象としています。(3歳から小学生未満は要相談)
帯状疱疹ワクチンについて(保険対象外)
80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症すると言われています。50-60歳以上で帯状疱疹を発症すると、帯状疱疹後神経痛(PHN)に悩まされる人が明らかに増加します。
50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種ができます。発症を完全に防ぐものではありませんが、発症した場合重症化を予防する効果が期待できます。ご希望の方はご相談下さい。
接種対象:50歳以上の方
接種料金:8.200円(税込) 生ワクチン:1回接種
接種対象:50歳以上の方
又は帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方
接種料金:1回あたり20.000円(税込) 不活化ワクチン:2回接種必要
保険会社提出用 | 5,500円 |
---|---|
院内診断書 | 2,200円 |
学校生活管理指導票 | 令和4年4月から保険適応 |
※すべて税込
その他の診断書料金はお問い合せください。
所在地 | 〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見34-1 |
---|---|
電話番号 | 096-281-1112 |
受付時間 | 月・火・木・金曜日 8:45~12:15 14:00~18:00 水・土曜日 8:45~12:45 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
スマートフォンからのアクセスはこちら